10年寝太郎50代で目を覚ます

地方で会社をやっている兼業主夫です。50代になってまた人生を楽しもうと決めました。苦悩の20代、家族とブラック企業勤務の30代、起業と経営と不健康、居眠りしてた40代を経て、今の幸せを掴みました。

感情をコントロール

私はまだまだ未熟者で、感情をコントロールするのが苦手なようです。

具体的には、嫉妬や不安などのネガティブな感情です。


24時間365日、常にネガティブな訳でありません。どちらかというと満たされてると個人的には思います。


では、なぜ感情をコントロールできないのか?対処の方法が分からなかったのだと思います。

人間には大なり小なりの感情があるので、私よりも自然と上手く対処できてるのかもしれません。

事例を挙げると、Aさんの方が評価が上なのは許せない。もっと評価されてもいいはず!

これは嫉妬ですね。
明らかにネガティブな感情で、悪影響があるのは分かりきってるのに、嫉妬してしまう…

あーやだやだ。私も同じような気持ちを抱く時があります。


不安もそうですよね。
急な残業を頼まれて、予定が狂うのでは?これから便利屋として、いいように使われるのでは?といった不安。または断った事による評価が気になるなど。

小さな子どもに対するイライラも不安の感情みたいです。


さて、感情をコントロールするといっても、どうやるのか?上手くできるのか?


できます。
さらりと普通にできます。


ではどうやるのか?

なるべく早く感情に気づく。
小さいうちならコントロールしやすいのです。感情が爆発してからでは、手は付けられないですよね。

そして、ネガティブな感情に気づいたら、感情の方向を変える。
またはネガティブな感情を持ってる自分を手のひらサイズにして、手に乗せて客観視するのもいいかも。すこし笑えるかもしれませんね。
いずれにしても感謝に変えるプロセスを持つなど(この困難は自分を良い方向に持っていくものとポジティブに考えるなど)感情の方向を変える作業が必要です。


ネガティブな感情は自分に跳ね返ってきます。自己嫌悪が良い例ですよね。その自己嫌悪やネガティブな感情を持ってる時間がもったいないです。
人生のタイムマネジメント上も良くないですよね。

もちろんポジティブな感情も自分に帰ってきます。どちらの感情が人生を豊かにするか?
答えは簡単ですよね。

どうせだったら気分良く日々の生活わ送りたいものですよね。

感情をコントロールする。これは私にとっても課題の一つなので、また取り上げたい話題です。





iPhoneからの投稿