10年寝太郎50代で目を覚ます

地方で会社をやっている兼業主夫です。50代になってまた人生を楽しもうと決めました。苦悩の20代、家族とブラック企業勤務の30代、起業と経営と不健康、居眠りしてた40代を経て、今の幸せを掴みました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

リーダーシップ

リーダー論は数あれど、妙に腑に落ちた記事があったので紹介します。自戒も込めて。日経新聞の特集で、とある大企業の社長が学生達とテーマをディスカッションする紙面がありました。何日か前なのでうろ覚えですけど。テーマはリーダーシップについて。学生…

楽しくない忘年会は無理しない

忘年会はピークを過ぎたでしょうか。 会社や友人知人と盛り上がるのも悪くないですね。 大体の人は複数の忘年会に参加されると思います。忙しい人は同じ日に2回とか掛け持ちする人もいるでしょう。 私もそうでした。 体を壊すまでは。 今は仕事でも最低限に…

最後までありがとうございます

昨日で速読の塾を閉めました。事情を簡単に説明すると、本業への集中とモチベーションの低下です。事業として成功する気持ちがあれば継続できたとは思いますが、そこまでの情熱にはならなかったのが残念です。入会して頂いた方々には感謝します。また、ここ…

楽しいと呟いてみる

一昨年、私は癌の疑いがあり生検手術をしました。生検手術とは疑いのある腫瘍を検査の為に取り出す手術です。結果的には腫瘍は良性でしたので、こうして普通に暮らせています。なので入院中も退院後も癌に関する本を結構読みました。特に免疫に関する本が中…

ますます輝く

今日は美容室に行きました。そのオーナー兼美容師さんは独立して10年になるそうです。私も経営者なので10年やるのがどれだけ大変かを知ってるので感心しました。来年は仕事の量を減らして、とある資格を取る為に勉強するそうです。その話をする姿は輝いてい…

兼業主夫社長の1日

突然ですが、私の1日と今日の予定を紹介します。 まずは私の自己紹介を簡単にします。 年齢は44歳。福島県に住んでます。主夫であり小さな会社の社長です。地域団体の役員を2つやって、速読の塾もやってます。 もっとも今月いっぱいで速読塾は閉める事にし…

大切な事だけをやる

この話はよく聞く話かもしれません。死ぬ前にこうしておけば良かった。という話です。残りの人生を考えれば考えるほど、大切な事に集中するべきだなと思います。・幸せを諦めなければよかった・友人と連絡を取り続ければよかった・思い切って自分の気持ちを…

放って置く

私が所属する地域団体の仲間に嬉しい出来事がありました。この団体、子供がいる30~40代の父親が殆どですが、中には離婚して独り身の方も少々います。そのメンバーの1人のK君に結婚を前提にした彼女ができたのです。料理が上手で不器用な彼は皆んなに愛され…

値上げしてますか?

今日は仙台に年末の挨拶をしに行きました。この季節は仕事に気合いが入ります。値上げの季節です。来年度4月からの契約の値上げです。値上げしないと結果的に維持、発展できません。自分の報酬も上がりませんしね。商売やってるなら値上げは必須です。今日は…

今年最後の行事

地域活動の役をやってます。 そのうちの一つが今年最後の行事となりました。 しめ縄作りと餅つきです。 その団体は地域の寄付で成り立ってます。 私の役割は会計です。 震災以降、放射能の影響を考えて、しめ縄の材料である藁や餅つきに使うもち米も検査をし…

論破しない

弁の立つ人って憧れます。いや、論理的な思考で相手に説明できる人に憧れます。私はお客さんと戦うことはまずありません。お客さんと戦う場合は「負けるが勝ち」の方法を取ります。会社内ではどうか。つい、お客さんとは違って、説得というよりは言い負かせ…

比べ癖

昨日、YouTubeを見てたら昔憧れてたバンドの動画がありました。2011年で結成30年になり、WOWOWで特集番組が放送されてたのです。いまでは年齢は53歳。年間80本のライブをこなし、アルバムは出せば5,000枚は売れて、Tシャツなどのグッズもライブ会場では手売…

元気なのは中高年という現実

ラフィンノーズというバンドが中高生の時に好きでした。日本のインディーズシーンを語る上では欠かせない存在です。音楽をやって生活するならメジャーなレコード会社から発売しないと沢山売る術がなかった訳です。その代わり、プロデューサーや所属するマネ…

年上の友達

お歳暮シーズンですね。私も社会人になり親戚やお世話になった方々に贈り物をするようになりました。先日、会社員時代にお世話になった方にイチゴを送りました。その方は取引先だった電子部品メーカーで上場会社の総務課長だった方です。とても面白い方で独…

人に話してみる

最近、真面目に仕事をしてるせいか、色んな人と会う事が多いです。仕事関連の会合や懇親会の機会も増えてます。でも懇親会が苦手なんです。勉強会や講演までは良いのですが、その後に懇親会がだいたいあります。参加してしまえば何でもないのですが、行くま…

年末調整の書類作成終わりました?

毎年この季節になるとやってくる年末調整の書類作成が終わりました。 サラリーマンの時も還付金が楽しみだったな。 だってほとんどの場合はいくらか戻ってくるので嬉しいですよね。 人によってはお小遣いになったりするみたいです。 さて、生命保険料控除も…

分かってくれるだろうという勘違い

雨降って地固まる。そんな日でした。今日は定例の仙台メンバーでのミーティングでした。その場でエンジニア同士で多少揉めて、衝突後に一つの方向に向かいそうな雰囲気までになりました。トラブルメーカーというか、Aさんというエンジニアがいるのですが、こ…

移住サポートで盛り上がる

今日、妻と晩酌をしながら大玉村への移住サポートのビジネスの話で盛り上がりました。 先日の当ブログでも述べましたが、雇用があれば首都圏の若者は、地方であっても農林業に就きたい人が40%もいるらしいのです。 仕事を生み出すサポート、不動産関係のサポ…

心の中がモヤモヤしたら

今日は一日中、心の中がモヤモヤしてました。自分の意思決定に関してです。新しい事業で仕事が入ってきて、しがらみや損益を気にしながらの決断を強いる状況がありました。しかし、新しい事業は専門ではないので現場の技術者に判断材料を集めさせるしかあり…

地方で雇用を生み出す

今朝の日経新聞で興味深い記事があったのでシェアします。 一面のコラムで「人口病に克つ」というシリーズです。地域を創り直す③という小さなタイトルがついてます。 田舎暮らしをしたいけど、仕事がなくてどうすればいいのか。といった問いへの事例が挙げら…

歴史と伝統

ビジネスマンの方々、ベンチャー企業と歴史ある企業とではどちらが好きですか?どちらも一長一短はあるので優劣をつけるにも抽象的な質問しかできない事をお許しください。ベンチャー企業ならこれからの期待もあって、輝かしい未来を見ながらガンガンとスピ…

自転車乗れたよ

今日は3連休の最終日。 妻は仕事なので、6歳の息子の面倒は私が。 まだ乗れない補助輪無しの自転車練習。 私も就学前に乗れたし、娘も乗れたので、息子も雪が降る前しかチャンスはありません。 先々週は少し厳しい指導で息子が戦意喪失したので感覚を取り戻…

地域活動

私は地域の2団体に所属しています。一つは地域のお祭りや餅つきなどで地域貢献する団体と市から地域に予算が分配される体育の振興会です。 もともと、他所から引っ越してきて、何も地域と接点はありませんでした。 子供が小学校に入り、親同士で何か繋がりあ…

「君子豹変す」なのか「ぶれる」なのか

社長の考えがコロコロ変わるのって部下は困りますね。方針に沿ったベストな方法でベストな結果を出すのが仕事です。考えや行動がぶれるのはベストな結果が出しづらいかもしれません。ベストな方法でやってもベストな結果はでない事も結構ありますけど。でも…

身近な6次化産業

私の妻の実家は兼業農家です。結構大きい田んぼと自分達が食べる分の野菜を作ってます。 ご存知の通り、農家って儲からないイメージもありますよね。確かに米作はトラクターなどの設備投資が高額で既存の方法では儲からないようですね。 でもいろんな工夫を…

あってもいい店

今日のお昼ご飯はカレーにしました。 会社の近くの「みたか食堂」のカツカレーです。 私はカレーが好きなのですが、南インドのカレーが特に好きです。南インドのカレー定食をミールスといいます。 バナナの葉を皿にして、数種類のカレーとインディカ米を混ぜ…

成功者に聞く

とても残念な事がありました。私の妻の資格試験の結果が出たのですが、合格点から僅か1点不足で不合格だったのです。妻の実家の稼業を継ぐ都合もあり、もう何年もチャレンジしてます。合間に宅建の資格を取得したり、他の関連資格を取得はしてましたが、相当…

福島在住だけど仙台秋田県人会へ参加しました

縁あって仙台秋田県人会の総会に参加してきました。 残念ながら福島県には秋田県人会ってないんですね。。 あ私、秋田県を離れて約20年。 人生の半分以上を秋田以外で過ごしてるにも関わらず、 訛りもとれずに秋田県人(魂は)なわけです。 家族のいる福島…

勇気を出して

来年小学生になる息子と自転車にのる練習をしました。珍しくやる気になりました。久しぶりの練習です。もちろん、なかなか上手く乗れるものではありません。自転車はバランスを取る事とペダルを漕ぐ事ができれば乗れるはずです。でも、バランスが取れないと…

人に優しく

ブルーハーツの曲じゃないですよ。社員に徹底させましょう。人に優しく。仕事とは相手に優しくすること。私の尊敬する経営コンサルタントの石原明さんが実践経営マニュアルで説いてました。仕事の対価は相手が必要としてる、困っている事に対して助けてあげ…