10年寝太郎50代で目を覚ます

地方で会社をやっている兼業主夫です。50代になってまた人生を楽しもうと決めました。苦悩の20代、家族とブラック企業勤務の30代、起業と経営と不健康、居眠りしてた40代を経て、今の幸せを掴みました。

地域活動

私は地域の2団体に所属しています。一つは地域のお祭りや餅つきなどで地域貢献する団体と市から地域に予算が分配される体育の振興会です。

もともと、他所から引っ越してきて、何も地域と接点はありませんでした。

子供が小学校に入り、親同士で何か繋がりあるといいな。とは元々思っておりました。すると隣の家の方が、お祭りとか地域のイベントを運営する団体かあるけど、入りませんか?と誘って頂いた縁で入会しました。

4月からの年度開始で、5月は総会、7月の夏祭り、10月に秋祭り、12月餅つき大会、2月の新年会と行事があります。

会員は現在約30名ほど、設立は今年で25年になります。私は会計担当なので買い物から庶務までをやってます。

今日は年末に行われる餅つき大会の役員会でした。餅つきとしめ縄作りをやります。子供たちとその保護者が対象です。

材料は購入したり、備品は借りたり、もち米は地域の寄付で貰ったり購入したりします。

結構、子供たちも喜んで参加しています。

運営する側の大人たちも酒飲みがあるので、それなりに楽しんでやっています。

いま現在は参加する子供が少なかったり、新規入会者がいないので、組織が逆ピラミッドになってるのが問題となってます。祭りの参加者も少なく、今後の運営に支障をきたすという点で毎回話題となってます。

近々、OB会と組織統合の話もあり、いろいろと動きがあるようです。他の地域も高齢化もあり、後継者の問題があるみたいですね。

プロの担ぎ手を雇ったりする地域もあるので、それも選択肢の一つかもしれません。

でも地域貢献の担い手が育つ環境が欲しいですね。少しずつでもビジョンを決めてコツコツやるしかないですかね。