10年寝太郎50代で目を覚ます

地方で会社をやっている兼業主夫です。50代になってまた人生を楽しもうと決めました。苦悩の20代、家族とブラック企業勤務の30代、起業と経営と不健康、居眠りしてた40代を経て、今の幸せを掴みました。

ゲーム

コミニュケーションを学ぶ上で欠かせないのが、ゲームです。


経営学で学ぶゲーム理論とは違います。

特に子供に多く見られますが、構って欲しい病が無意識のうちに出て親が反応するパターンが分かりやすいかと思います。

朝、子供がいつまで経っても起きない時に親は大きな声で「起きなさーい!」って言いますよね?

でも起きない…
そして、もっと大きな声で起こそうとする。これの繰り返し。下手したら毎日。


これって幼少期からのコミニュケーション不足とも言われています。
構って欲しい潜在意識が思春期になっても残ってるんです。

普段から話を聴いたり、認めてあげたりすれば徐々に変わっていきます。でも本当は聴いたりするうちに、親自身が変わっていくので、子供が変わったように感じるんですよね。

うちは多感な時期の娘なのですが、まさにこの状態です。私自身が変わらねば…